SSブログ

CJ MTB 2019 6/23 妙高 展望 [MTB]

Coupe du Japon MTB CJ-2妙高 展望 
36064352_2370398799853530_3970366359396679680_o.jpg
CJ-2。前橋のXCE/XCCとユース大会を除くと1戦のみ。なんともさびしい限りだ。CJ-2 2勝で昇格だと言っても、関係するのはAdvance/Chalengeのみなのでそれが全体のモチベーションになるわけではない。Jシリーズの時と比べて、1と2の点数配分の差が大きくなりCJ-2に出ても点数を買いに行くほどの価値がなくなっている。そんなのもCJ-2への関心が減少の一途を辿る理由なのかな。
このまま衰退の道を歩むのなら、いっそのこと、CJ-2はCSC Classicのような形態も可にしてしまったらどうだろう。
キッズレースや2、3時間耐久の様なホビーレースをメインに据えて、全クラス足しても100名程度のXCOは一レースか二レースのみで観客目線で見たらエキシビション程度の扱いにしてしまう。
そうすることで、ガチライダーの家族や知り合いがサイクリング程度に楽しめる時間を提供したり、ホビーライダーががちレースに触れる機会を作ることでガチへの移行やガチレースを観戦しようと思うきっかけをつくる。マウンテンバイク持っているなら、本格レースのコースを走ってみないか!的なもので、ローカルの耐久レースでもレースと聞いただけでも尻込みしてしまうようなライダーに、まず現場に触れてもらうという目的のものでも良いかもしれない。全体の参加人数を増やすことでイベントとしての華やかさを増し、イベントとしての収支を成立させる意味もある。
うっかり八兵衛カップとか、ジンギスカップとか、長く続くローカルレースで、一レースでも走れる時間帯を設定できるのであれば、コラボしてやっちゃうとかね。今でもそこそこCJライダーが走っていたりするしw
今回、前橋でも土曜日に2時間耐久+XCEという試みをしていたけれど、これはあくまでもXCEがメインの2時間耐久はサブ。2時間耐久ではイベントにもなっていないのでこれとは違う。2,3時間耐久だけでもイベントとして成立する大会規模とロケーションでXCO (XCC/XCE) CJ-2をコラボ開催してみてはという提案でしたw。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2019 6/16 一里野 展望 [MTB]

Coupe du Japon MTB 2019 CJ-1 一里野
34348123_2352463441647066_1467329955535781888_o.jpg
日曜撮影。月曜午前中アップ(目標)。火曜(観戦記その1)。水曜(観戦記その2)。木曜(展望その1)、金曜(展望その2)。土曜移動。日曜撮影。……うーむ。連戦はきついぜよ。
天気予報は日曜雨。そして風も10m/s近く吹くようだ。内陸だから多少は弱まると思うが、カメラカッパの仕様を練らないとやばそう。最悪の事態を考え、防水コンデジ買っていこうかも思案中。標高を考えると気温も低くなりそうで、吉無田同様に低体温で調子を落とす選手もでてくるだろう。選手もカメラマンも思いつく限りの万全な体制で臨むしかないね。
一里野はゲレンデを横に大きく回って、真ん中で直登、直滑降をするコース。獲得標高的には朽木に劣るだろうが、スタート直後の激坂や真ん中の直登が印象的なので登るコースというイメージになる。暴風雨でどんな様になるのか。数年前の朽木のように暴風でバランスを崩し足を突くとか、横風に吹き飛ばされるとかもあるのかもしれない。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2019 6/8,9 前橋 展望 [MTB]

Coupe du Japon MTB XCC & XCE 前橋 展望 
六月連戦 前橋、一里野、妙高、富士見の第1戦。
35078395_2356914224535321_6603983379807338496_o.jpg
さらに、今年は、土曜日にXCE 日曜日にXCC/XCEのトリプルヘッダー。CJ-2のレースとして3戦開催されるということなので、CJ-2の大会で2勝すれば昇格出来るというルールにより、XCEが超得意であれば、アドバンスまたはチャレンジからの昇格がほぼ約束される事になる。
また、各クラス参加人員が15名程度と少ないので、昨年の実績からするにコンバインレースながら結果はコンバインされず、完走すれば20P以上が得られる美味しい大会になっている。たかが20P、されど20P。3戦全部参加すれば60P以上、最大225Pな訳で、余り多くの大会に遠征出来ない人からするとこれを利用しない手は無い。
展望と言っても、XCE/XCCはXCOとはレースの質が違うので難しい。
XCEを改めて語ると、4人、または6人出走で、上位2人が勝ち残るフォーマット。人間にとって一番辛いとされる1-2分程度の中距離コース(陸上で言えば400-800m)を全力で駆け抜ける。ドラフティングによる溜めや、相手を前に出させない絶妙なコーナーワークとか、予選からの駆け引き(決勝まであいつとは一緒に走らないようにするとか、決勝まであいつの後ろで2位勝ち上がりで楽させてもらうとか……)もあったりして、深く知れば知るほど味が出る競技。
ただ、XCOとは使う筋肉が違うので、本気で勝ちに行くとなったらそれなりの身体を作らなければならない。全日本のように土曜日XCE日曜日XCOの連日の大会になると、どちらかにフォーカスしなければならない(2018XCEチャンプ談)ということもあるようだ。
また瞬発力のある筋肉を持つ人が強いので、意外にDH選手が得意だったりする。昨年の全日本でも永田隼也が出場し上位に食い込んでいたし、この前橋ではジュニア参加の宇津孝太郎がエリート全員を下して優勝したこともある。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2019 5/26 八幡浜 展望 その2 [MTB]

Coupe du Japon MTB 2019 CJ-U 八幡浜 #3 展望 その2
八幡浜。
32662633_2340133889546688_8836490861823918080_o.jpg
日本のなかで全日本と並んでUCIポイントが大量に得られる大会。なので、八幡浜のUCIポイントしか持っていない人も少なくない。で、前年が5/13開催だったため、有効期限(1年)切れで八幡浜のポイントを失ってしまったトップ付近ライダーがいる。
門田基志、小坂光、山田将輝、松田賢太郎の四名。
エリートのスタートはまずUCIポイントのランキング順に並ぶ。その後に国内ランキングでのならびでスタートとなる。UCIポイントがないと国内ランキングが1位でも、3列目以降のスタートになってしまうのだ。逆にUCIポイントを1ポイントでも持っていれば、国内ランキング最下位でも3列目以内でのスタートになる。更に言えば1ポイントでも持っていれば、それだけでエリートでの出走が可能でもある。UCIポイントというのは超お得なポイントなのだ。よって四名は魔法のパスを失い後方スタートになってしまう。しっかり15 位以内に食い込んで、再びエリート残留とスタート位置のシード権を手に入れよう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2019 5/26 八幡浜 展望 その1 [MTB]

Coupe du Japon MTB 2019 CJ-U 八幡浜 #3 展望 その1
八幡浜。
32423255_2340147659545311_7141469275289550848_o.jpg
日本のMTBコースとして一目置かれる存在。
オリンピックの選考大会に使用されたコース。日本で唯一のUCIレースだったときもある。そして、今でもUCIのClass 1カテゴリのレースとして日本で最高位の大会を開催するコースである。
そして、他の大会から一目置かれるのは、地域との結びつきが強く、アットホームな空気で開催される点だと聞いている。私はそれを実感したくって昨シーズン現地を訪れたが、雨……。来場者が絞られてしまい、そういった面を観察する事は充分出来なかったかなと思う。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2019 5/5 朽木 展望 その2 [MTB]

Coupe du Japon MTB 2019 CJ-1 朽木 #2 その2
550km 栃木県から朽木までの距離。時間にすると7時間。
家庭環境の関係で日帰り縛りを自分に課していた当時、朽木は限界点を超えた会場だと思っていた。福井挟んで2個手前の石川県・一里野が限界だと思っていたのだが、ググってみたら、なんだ朽木と一里野って距離それほど変わらないじゃんで2015に初撮影&応援となったww。夜1時に家を出て、夜23時に家に着く。絶妙なる栃木から500-600km圏の会場達の仲間入りをしたわけだ。今は老化に伴い前日入り、現地車中泊だけどね。
13123111_1060320684042207_484246355668756765_o.jpg2016 朽木 Wエリート 武井怜緒奈

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2019 5/5 朽木 展望 [MTB]

Coupe du Japon MTB 2019 CJ-1 朽木 #2
18319325_2122689507957795_6612071184643738527_o.jpg
前回2018朽木展望でも書いたけど、初めてこの世界を覗く人のために再掲。
Coupe du Japon MTB 2019 CJ-1 朽木 #2
朽木、と書いたが、正式名称は Coupe du Japon MTBびわこ高島STAGE である。朽木とは書いてない。でもこの1戦を、びわこ、とか、髙島、とか呼ぶ人はあまり聞かない。一般通称は 朽木 くつき である。
最初は私も戸惑った。なんで誰も「びわこ」は無いにしても「たかしま」とは言わないのか。
簡単に言えばレース会場が朽木スキー場だから「くつき」と言うのだ。
じゃあ、逆になぜ朽木と言わずびわこ高島STAGE と言うか。クロスカントリーXCとペアで行われているダウンヒルDHの開催会場が箱館山スキー場で、その2つのレース会場が同じ琵琶湖湖畔の高島市にある。だから、それぞれのレースは「くつき」「はこだてやま」と呼ばれ、その2つのレースが高島市で開催されるので髙島シリーズという正式名称になるのだと理解すると良い。
とはいえ、昨年の台風の影響もあって今年は箱館山のダウンヒルはキャンセルとなり、朽木でのクロスカントリーの単独開催になっている。だけどびわこ髙島STAGE。ちょっとややこしいねw。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2019展望 [MTB]

来週末から2019 CJ MTBシーズン開幕である。


例年だと菖蒲谷でのCJ-2から始まるのが、今年は熊本吉無田CJ-1での開幕となるので少し勝手が違うかな。

で、CJ-1吉無田の展望はまずおいておいて、2019シーズンの全体展望を語ってみようか。


20190405kohei.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MTB CJ テクニカルガイドについて [MTB]

ME37633061_2401191990107544_4605414150699483136_o.jpg

前回記事は 五輪の選考基準ネタ

あの記事の後、自分が不利な状況、もしくはあいまいな状況に置かれていることを知った選手、関係者は行動に移したのだろうか。

ルールは公平に公正に。

誰に対しても公平なルールなんてない、のであるから、できるだけみんなが納得する方法になっているのかを真剣に考えて意見していって欲しいなと思う。




で、2019年シリーズも後一ヶ月強で開幕。

ここで、まずは、Coupe du Japon MTB 2019のテクニカルガイドをおさらいしましょう。


 

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MTB XC 2020五輪選考基準について [MTB]

AJ.jpg

最近 筆が進まない

理由は MTB XC 2020五輪選考基準 に不可解な部分が多いため
もともとは2019年になったら争いが始まると思っていたら、いつの間にか2019年5月からになっていてなんかすかされた気がしているんだよね。


で、選出ルールに不明確な部分があるものの、当事者でもないのに自分が動いて良いのか分からないし、当事者も騒がない方が得だという判断があるのか、裏で手を握っているのか、それともただ諦めたのか、それとも私が読み込めていないのか。

なんかそれが分からなくてもやもやもやもやしてた。


選考方法は以下。


2 選考方法
以下の選考基準(1)〜(4)の順に選考する。
・選考基準(1)
当該種目において下記基準 A),B)を満たす者
A) 2001 年 12 月 31 日以前誕生
B) 2019 年 5 月 28 日または 2020 年 5 月 28 日付け UCI 個人ランキング 10 ポイント
以上獲得者
・選考基準(2)
2018 年 5 月 28 日から 2020 年 5 月 27 日の期間で開催される UCI オークラス大会以上(世界選手権大会、ワールド・カップ、大陸選手権、HC)において、各優勝者と同一周回において競技を終了し、その大会における UCI 個人ランキングポイントを獲得した者
・選考基準(3)
(獲得国別出場枠 1~3名の場合)
2020 年 5 月 28 日付 UCI 個人ランキング最上位の者から出場枠数に応じ、順に選考する。
Ver.20180906
・選考基準(4)
(選考基準(2)を満たす者が獲得出場枠数に満たない場合)
選考基準(1)を満たす者のうち、2020 年 4 月 1 日から 2020 年 5 月 27 日の期間に開催される C1 以上の大会で獲得した UCI ポイント上位3大会の合計点の多い者から順に選考する。

何がモヤモヤしているのかというと……

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

UCI 規則変更 for 1.1.2019 [MTB]

妙高最終戦の観戦記録を書こうとしていたら、恩田祐一選手、小野寺健選手の引退表明。更にはまだU23の山田将輝選手も続いて、んーーーーーってなって、手が止まってた。


ろまんちっくエンデュランス、宇都宮CXも終わり。やっとオフ(撮影は……)ってことで、執筆に移ります^^;

過去を振り返ると書き残した宿題が多すぎるので、前を向いて、来年に向けての話題。


オリンピック予選か……と思いきや、まずは堅くルールから。
DSC_0909.jpg

なんたって私、審判なのですよ。てへへ。


さて、2019/1/1でUCIルールの改定が入ります。


大雑把に頭から見ていきましょう。


続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MTB XCOにもルールって言うものがあるんでございます。 [MTB]

AJ.jpg
MTBレースのルール

サッカー見るのにオフサイドのルールくらいは知っておいた方が良いでしょ。
程度に、MTBレースを観戦するにも知っておいた方が良いルールはそこそこある。

ので、観客レベル(ちょっとフィード手伝ってよって言われたのを含む)で知っておいた方が良いルールをかいつまんでみましょうか。
ルールプックの中に出てくる順に紹介するので、観客向け、選手向け、フィードする人向けがごっちゃになってるけど、ま、後々メンテしやすくする為でもあるのでご容赦をw。

参考文献 → 競技規則2018マウンテンバイク
①レースと試走の時間は観客はコースに入っちゃならん!!
②fifteen secondsの後はいつ鳴らしても良い!!
③スタート3分前からMCは喋っちゃ駄目!!
④速い人が優先!!
⑤出たところから戻るのが基本!!
⑥バルーン上のアーチは禁止!!
⑦フィードゾーン以外でフィードしちゃ駄目!!
⑧フィードする人はちゃんと見分けられるように!!
⑨フィードする人は併走しちゃいかん!!
⑩フィードする人は水を掛けちゃいかん!!
⑪逆走はNG!!
⑫ロード、シクロと違ってバイク交換は出来ない!!
⑬修理できるのは本人とチームメイト、チームメカと共通技術支援者!!

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

全日本MTB選手権 2018 7/22 富士見 展望 その2 [MTB]

全日本マウンテンバイク選手権 2018 展望 その2

ダウンヒルにもXCEにも出る人いっぱい居るじゃん。
今日の夜には書かないと事後予想になってしまうぞ〜
33577663_2023458187728447_8186306136891195392_o.jpg
で、
全日本のEliteの1位のUCIポイントが110Pから100Pになったの知ってますか。
全日本のU23の1位のUCIポイントが40Pから50Pになったの知ってますか。
今年からですよ。
自分には関係ないというのではなくルールはちゃんとチェックしておきましょう。
あと、今年からXCM(マラソン)のポイントはXCOランキングと分かれ、XCEの国内選手権1位は10P。いろいろちょこちょこ変わってる。オリンピックに繋がる大事なポイントですからね〜。


続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2018 7/1 CJ-1 田沢湖 展望 [MTB]

田沢湖。
連戦で土曜入りにしよっかなって考えたらさ。日曜撮って、月曜写真上げて、火曜観戦記書いて、水曜結果を個人データベース放り込んで、独自オリンピックランキング仕込んで、田沢湖ランキング反映事前仕込みをして、カメラのメンテや……うわぁ、展望書く時間ない。で、短めに行きます。^^;;
全日本。年に1度の大舞台。この田沢湖の3週間後であり、全日本前はこれが最後の一戦となる。全日本で最高の結果を出すためにどう繫げていくか。そして、Advanceでは全日本を全日本として戦うために最後の昇格枠を手に入れる戦いが繰り広げられる。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2018 6/9 CJ-2 前橋 XCE 観戦記 [MTB]

Coupe du Japon MTB CJ-2 前橋 XCE観戦記
火曜日には仕上げようと書き出したものの……いやぁほんと、ライターさんという稼業をなされている方はすごいなと思う。その日の内に記事にしちゃうんだもんね。XCOの時は、一つのレースに大雑把に展開があって、その中でトピックを一つか二つ入れて、データから持ってきたネタを仕込めば良くって、それを各クラスでまとめれば良いのだけど、、、
XCEはまずレースが多い。一括りにするにしても展開が一レース一レース違うし、かと言って同じ視点だけにならないように一つ一つのレースの差を出すのはむずいし、全部のレースを真面目に書き始めるとかつてない長文になるし、記憶があいまいで、ん?このエピソードこのレースだっけ?っていうのもあるし、いゃあ、手が進みませんですわ。
っていっても、書いておかないと後半戦に向けて、意欲が失せるという事もあるので、継続は力なりで脈絡無く綴ります。
34779068_2041678385906427_7119423092195065856_n.jpg
XCE前橋。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CJ MTB 2018 6/10 CJ-2 前橋 展望 [MTB]

Coupe du Japon MTB XCC & XCE 前橋 展望 


29257882_1213448982118765_8641863264789079541_n.jpg

じもティさんが観客として会場にきてたなぁ
今年ものぞきに来るかな?


土曜日かXCE 日曜日かXCC 昨年とは逆 なんか意図があるのだろうか。

XCCの方が翌日にダメージが残るのかな。


展望と言っても、XCOとはレースの質が違うので難しいね


では

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MTB XCO 東京2020に向けて まずは [MTB]

UCI 国際自転車競技連盟から東京五輪のマウンテンバイク・クロスカントリーの参加枠の決定手順が示された。

2018/5/29〜2020/5/28の間に獲得されたポイントで決まる。




以下、ちょっと訳してみました。
語尾のいただけない部分を除いて誤訳があれば教えてください。^^;;

 

 

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あけましておめでとうございます [MTB]

あけましておめでとうございます。

 12471625_971516346255975_7626253594443889258_o.jpg


なんとなく、こなせることが少なくなってきた気のするお年頃。
少し抗ってみませうか。

質とか 量とか 気にせず つれづれ日記として 手を動かします[わーい(嬉しい顔)]

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

VEZEL日記 その13 バックが〜 [MTB]


12182567_935755659832044_3584705759502411283_o.jpg

ヴェゼルがっていうわけではなく、
今時のマニュアル車がクラッチ踏まないとエンジン掛からないのと同じ事。

ドア開けたらバックできない のね。

知らんかった。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Coupe du Japon 勢和多気 撮ってきた [MTB]

seta20151004.jpg
やっぱこの人かっこいいっす。
末政実緒いいまんねん。
全日本選手権ダウンヒル16連覇、2015年ダウンヒル・クロスカントリーWタイトル
すごい人でんねん。

勢和多気は、三重県の真ん中っていうイメージ。
伊勢神宮と熊野に行く路の分岐点。
栃木からは600km超え。
やっぱ遠いね。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うっかり八兵衛カップ 2015春 [MTB]

11073911_823413937732884_5524455422441255990_o.jpg
半年ぶりにまともに走った^^;;

去年の8月末に背骨を圧迫骨折して以来。
未だに背中のグニャグニャ感は拭えない。
完全なときに較べたら、というのと限界が読めないのがねぇ。
ま、気をつけながら行くしかないと。
 
 
 

続きを読む


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

半年ぶりのMTB [MTB]

背骨を圧迫して以来初の山ライド。

DSC_0047.JPG 

うっかりのコースで走って来た。

結果ビギナーコースx2 フルコースx1しか走らなかったけど、
半年ぶりの走行はお腹いっぱいだった。

ま、無事走れて良かった。
 

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

欲しいバイクが無い [MTB]

私は'96にGary Fisherに出会った。
会社の上司に勧められてMTBを買いに行って、数あるMTBの中で偶然で会ったのがGary Fisher Rangitotoだった。

yatsuyama20090501.jpg 

当時、全く知識もなかった。
Gary Fisher って何?だった。
店員さんが予算と在庫の中で選んでくれたのがRangitotoだった。

その価値を知ったのは、Rangitotoではなく、Gary Fisherというネームバリューを知ったのは十年後。
娘のチャリを買おうと思った'06年辺り。
どうせなら自分も買ってしまおうかと、カタログを見ていたら案外Gary Fisherって歴史のあるブランドだった。
っつーか、マウンテンバイク作った人のブランドじゃん。

そこで一気にファンになってしまった。。
で、その後、自分が二台Gary Fisherを買い、友人にも計4台ほど売り込むことになったわけだが……

続きを読む


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ろまんちっくライディングスクール の 見学 [MTB]

宇都宮 ろまんちっく村でMTBのライディングスクールが開催されました。
講師は元全日本4Xチャンプ福富哲也さんともう一人ごめんなさいお名前忘れました……
とA級インストラクターの亀和田会長。

rs20150201.jpgrs201502011.jpgrs201502012.jpg

うまいぜオーラの漂う三人。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

栃木のマウンテンバイカー達 [MTB]

行ってきました。

2015 栃木県マウンテンバイク・MTB環境シンポジューム

ううむ。かたいね〜。

ま、出てきたメンバー30人弱の内の半数は顔を知っている。
残りの半数は名前を知っているという集まり。

とはいえ、学校や会社以外の繋がりで、更にイベントやお酒の場でなく真面目なお題で集まる場というのはなかなか無いので新鮮だった。

 

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こんなん買っちまった。 [MTB]


インターファームプロダクツ サイレントシュレッダー LSG-2100

インターファームプロダクツ サイレントシュレッダー LSG-2100

  • 出版社/メーカー: インターファームプロダクツ
  • メディア: Tools & Hardware

こんなん買っちまいました。
木の枝を木くずにする機械。

お家の庭に木を植えてしまったのが全ての間違い^^;;
手入れを怠っていたら、伸びる伸びるで伐採したら処理に困る枝が大量に発生。
朽ちるかなぁってちょっと置いてみたけど、簡単に朽ちるはずもなく、
捨てるに捨てられず。

という経緯。


 

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マイバイク'08 HiFI 入院 [MTB]

じてんしゃの杜に入院させてきました。
一年前くらいからリアサスのロックアウトが出来なくなって、
エア圧あげても何やってもふわふわ感が消えなくっていた。

うっかり八兵衛カップ秋に向けて、7月末に分解整備してみたら、リアサスの下のリンクが油まみれ。
???
リアサスが油を噴いてた。

FOXのサイトを見ると修理なんてしてやらねえよって書いてある。

更にXCのサスってなかなか変更する人が居ないようで、情報があまり転がっていない。
しかも、ここ数年で軸受けの構造が一新されていた。
FOXの代理店は個人客は相手にしないとあるし。

いろいろ紆余曲折あってサスは手に入れたけど、
なんとかなると思っていた取付構造違いは素人の手に負えなかった。^^;;

続きを読む


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うっかり八兵衛カップ2014秋 [MTB]

ukkari20140928.jpg
うっかり八兵衛カップ2014秋 いってきました。
背骨を痛めているので今回はカメラマンとして。

天気は見ての通り絶好調。[わーい(嬉しい顔)]

カメラは地面に置いての撮影。
これが思いの外、良い感じなので今後も多用することになりそう。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヤビツ峠 [MTB]

海老名で娘を7時間ほど預ける用事があり、その間何をしようかと……
で、ヤビツ峠登ってきました。

yabitsu20140816.jpg

1人で走るのはやっぱ舗装路なのかもね。
追い抜いていく人の数の多さと言ったら、トレイルの比では無い。
何かトラブルが起こったら(今回は何も無かったけど)この人達は助けてくれるんだろうな と思いながら登ってました。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うっかり八兵衛カップ 2014春 走ってきました [MTB]

csc20140322_25.jpg

2戦連続の雨となってしまいましたが、
しっかり、うっかりを楽しんできました。

今回も四チーム12名。
+チーム外でもお知り合いが多くなって、顔と名前の整合に慌てるようになって、
この歳になって記憶回路がすごく刺激を受けてる。^^;;

 

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。